2025年5月12日にDyDo(ダイドー)から『フリスク スパークリンググレープ』が新発売されました。
ミントタブレットでおなじみの「フリスク」から、なんと飲みものが登場しました!
意外な組み合わせに、SNS上では話題が広がっています。
今回は、フリスクのドリンクはどこに売ってるのかについて調査してみました。
フリスクから〝スパークリンググレープ〟ドリンクを発売
2025年5月12日にDyDo(ダイドー)から『フリスク スパークリンググレープ』が新発売されました。
『フリスク スパークリンググレープ』は、冷たさとすっきり感を楽しめる炭酸ぶどうジュースです。
- 甘くジューシーなグレープ味に、フリスクらしい冷涼感がプラス
- シュガーレスなので甘すぎず、後味もさっぱり
- GABAという成分が入っていて、ストレスや疲れを軽くする効果がある

フリスクのドリンクってどんな味なのか気になる!!
GABAが入っているから気分をリフレッシュしたいときにピッタリかも♪
フリスクドリンクはどこに売ってる?コンビニ・スーパー?
具体的には以下のような場所で見つかっています。
- ダイドーの自動販売機(2025年4月16日から先行発売中)
- イオンなどの大型スーパー
- ドン・キホーテ
- ドラックストア(マツキヨ・ウエルシアなど)
- セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどの一部コンビニ
※店舗によっては取り扱っていない場合があります。
話題の商品なので売れ切れになる可能性もあります。
見かけたら、即購入をおすすめします。



一番ありそうなのは、ダイドーの自動販売機だね!
だけど、ダイドーってなかなか見つけられないよね⋯
【フリスク】グレープジュースはネットで買える?
ダイドーの自動販売機やお店でなかなか見つけられないという方にはネット通販がとても便利です。
通販サイトのAmazonと楽天市場で購入することが可能でした。


通販で買うときは、店頭価格より高いことや送料がかかる場合があります。
商品情報はしっかり確認してから購入してください。



特に気にならない価格ならネット通販がいいよね!
家にいながら購入できるし、まとめ買いにも便利!
ポイントが貯まりやすいのも嬉しいよね♪
フリスクドリンクはどんな味?口コミ・感想!
フリスクといえばタブレットのイメージが強いと思います。
ドリンクになるとどんな味がするのか、気になりますね!
次は、実際に飲んだ方々の口コミ・感想をまとめてご紹介します。
フリスクのドリンクめちゃ喉スースーする
— いっぺ〜 (@chanpei0927) May 17, 2025
お昼ご飯たち🌟朝は多めだったので昼軽め
— 雪 (@Yuki_diet_25) May 17, 2025
ソイジョイの黒ごまは、安定の美味さ、おすすめ。酷評されてた(私はかなり好きだった)フリスクのドリンクのグレープ味出てたので買い。少しスースーするけど普通のぶどう炭酸ジュースって感じで美味しかった!!しかも0kcal!! pic.twitter.com/Nj33DtZNLF
フリスクのドリンク
— シシャモ (@Spirinchus_FFCC) May 16, 2025
オリジナルの評判はかなりアレだって聞いて飲んだけど全然いける
モンスターの白いやつ飲める人は飲めるんじゃないかな?
フリスクの炭酸ドリンクごくごく🍇
— うみ (@16sea84) May 15, 2025
(*бOб)🥤おぉぉおおおお!すげえ!これなんてコメントしたらいいんだろ…フリスク!しっかりグレープの味もするし、(首撫でながら)なんかスッキリする、喉が。刺激される。ちょっと目覚めますわ。すげえいいと思います。暑い時期にもね#モーニングこんぱす
フリスクのドリンク最初はなんだこれしんどって飲んでたのに気づいたらなんか癖になって定期的に買ってるのやばい
— はくあ (@hakua28886557) May 15, 2025
口コミ・感想をまとめてみました。
喉にスーッとくる刺激が特徴!
フリスクらしいスーッとする清涼感が喉にしっかり来るという声が目立ちました。
メントール感が強く、まさに「飲むフリスク」といった印象を受ける人が多いようです。
グレープ味は意外と飲みやすい?
グレープ味は想像以上に甘みと爽やかさのバランスが良いとの意見があり、暑い時期にもぴったりという声もありました。
飲む人によって印象はさまざま
初めて飲んだときのインパクトに驚く人が多いようですが、慣れるとクセになる不思議な魅力もあるようです。
エナジードリンクが好きな人には、比較的受け入れやすいかもしれません。



スースーするのはいかにもフリスクらしいですね!
口コミを見てみるとさらに興味が湧いてきますね♪
まとめ
2025年5月12日にDyDo(ダイドー)から『フリスク スパークリンググレープ』が新発売されました。
ミントタブレットのフリスクがドリンクになって登場しました。
- 販売場所はダイドーの自動販売機・量販店
- スーパーやドラックストアで販売しています。
- 自販機では2025年4月16日から先行販売あり
- Amazonと楽天市場で購入可能
スースーするドリンクで、ちょっと疲れたとき、リフレッシュしたいときにぴったりの1本です。
気になる方は、見かけたときにぜひ試してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント