【マクドナルド】イオン長岡の跡地は何ができる?マック閉店に悲しいとの声!

【マクドナルド】イオン長岡の跡地は何ができる?マック閉店に悲しいとの声!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

新潟県長岡市古正寺町にある「マクドナルド イオン長岡店」の閉店が発表され、地元では驚きと寂しさの声が広がっています。

36年間も営業を続けてきたお店だけに、「なくなるのは悲しい」「通っていたから残念」とSNSでも話題になっています。

しかし、気になるのは“閉店後の跡地”です。

今回は、「マクドナルド イオン長岡店」の跡地には何ができるのかを紹介します。

スポンサーリンク
目次

イオン長岡マックの閉店に悲しいとの声!

新潟県長岡市古正寺町の「マクドナルド イオン長岡店」は、2025年10月31日(金)20時に閉店します。

1989年のオープンから36年にわたり、地元の方々に愛されてきた店舗です。

SNSでは、閉店のニュースに次のような声が多く見られます。

SNS上では、閉店にショック、悲しいとの声が多く寄せられていました。

  • 「古正寺マックがなくなるのはショック…」
  • 「ドライブスルーよく使ってたのに残念」
  • 「24時間営業だから夜中に行ってたのに…」

イオンの帰りに寄っていたのに…
もうなくなっちゃうのか…

スポンサーリンク

【マクドナルド】イオン長岡の跡地は何ができる?

イオン長岡の跡地には再び「マクドナルド」ができる予定です。

なんと喜ばしいことに「マクドナルド イオン長岡店」の跡地には再び「マクドナルド」が開店する予定です。

つまり、今回の閉店は「撤退」ではなく「店舗の建て替え・拡張」に向けたものでした。

現在の情報では、以下のような計画があるとされています。

  • 同じ敷地内にあった「御米の郷(おこめのさと)長岡古正寺店」の跡地を含めて再開発
  • これまでより広い敷地を活用した新しいマクドナルドに生まれ変わる予定
  • ドライブスルーの利便性向上や駐車場の拡張が期待されている

「御米の郷 長岡古正寺店」はコロナ禍の影響で既に閉店しており、現在は空き店舗の状態になっています。

その場所を含めて敷地を広げることで、より使いやすく、ゆったりした店舗になる可能性が高いようです。

多くの方が気になる「いつオープンするのか」はまだ発表されていません。

ただし、建て替えを目的とした閉店であれば、数か月〜1年以内に新店舗として戻ってくるケースが多いです。

正式な発表があるのを楽しみに待ちましょう。

お~これは嬉しい情報!
新しいマクドナルドも絶対行くよ!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、「マクドナルド イオン長岡店」の閉店と跡地についてまとめました。

  • 閉店は2025年10月31日(金)20時まで
  • 跡地には新しいマクドナルドができる予定
  • 同じ敷地の『御米の郷』跡を含めて店舗を拡張する見込み

一度はお別れとなりますが、次はより便利で快適な店舗として戻ってくるかもしれません。

新しいマクドナルドの再スタートを楽しみに待ちましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【マクドナルド】イオン長岡はいつまで?についての記事はこちらです。

【長岡】焼肉きらくはいつからオープン?についての記事はこちらです。

【長岡】ムサシの跡地はロピア?についての記事はこちらです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次