最近、TikTokやInstagramで話題になっている「イライラダンス」をご存じですか?
プンプンとした表情に、頭の上に浮かぶ怒りマーク、そしてどこかかわいらしい振り付けが特徴のダンスです。
簡単にマネできる振付と独特なユーモア差があり、幅広い世代から注目を集めています。
今回は、そんな「イライラダンス」の本家は誰なのか? 人気の理由について調べてみました。
TikTokで頭についてる怒りマークが大人気
まず、TikTokの投稿を見ていきましょう。
@ikoicheko どこでイライラしてるでしょうか😡💢 #名古屋 #楽しい#イライラマーク #イライラダンス#手振りダンス #簡単ダンス #流行りのやつ #流行りの #怒りマーク #fyp ♬ 怒りマーク – 超☆ヤンキース
@tuntun0625 怒らせたら怖いけんなー😝 #イライラダンス ♬ 怒りマーク – 超☆ヤンキース
@yacchan2525 イライラ! #イライラ #やっちゃん #岡山 #社長 #ダンス ♬ オリジナル楽曲 – ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤU
幅広い年代の人が、「イ、イ、イライラ~」と踊っているのが投稿されています。
共通しているのが、ほとんどの投稿に頭付近にイライラの怒りマークがあります。
また、音楽も一度聞くと、つい口ずさんでしまいたくなるインパクトがある曲です。
では、このイライラダンスはどこからきたのでしょうか?

イ、イ、イライラ~!
頭の中でリピートしまくりです笑
【元ネタ】イライラダンスの本家は誰?
イライラダンスの元ネタは、こちらの超☆ヤンキースさんの「怒りマーク」という曲になります。
曲のフルバージョンはこちら、
@superyankees みんな怒りマークフルで聴いたことある❓💢💖 いつも踊ってくれてありがとう⤴️⭐️ バースも超イルだから聴いてね🌊🌊 #超☆ヤンキース #タトゥー #刺青 #タトゥー男子 #タトゥー女子 #tattoo #日本語ラップ #hiphop #gal #ストリートファッション #ヒップホップ #日本語ラップ新譜 #日本語rap #タトゥーカップル #平成 #y2k #日本代表 #mv #japaneserap #japanesehiphop #バズらせて #怒りマーク ♬ 怒りマーク – 超☆ヤンキース
超☆ヤンキースさんは2025年3月にこの「怒りマーク」でデビューしました。
TikTokでは、はじめの「イ,イ,イライラ、おでこにつけてる怒りマーク!」という部分が使用されてことが多いですが、実際の曲は、全体で2分10秒ほどの曲で歌詞もあります。
超☆ヤンキースさんのTikTokでは、いろいろなバージョンの「怒マーク」が投稿されています。
さらに、超☆ヤンキースさんのInstagramでは、怒りを表出しにくい人のため用の秘密道具も紹介されています。
こちらをご覧ください。
歌詞の中に「おでこにつけてる怒りマーク」というフレーズがあるため、このキャップをかぶるか、頭付近に怒りマークをつけて投稿しているものが多いようです。



怒りマークの帽子!?
これを被っていいればイライラオーラに気づいてくれるかも笑
イライラダンスが人気の理由はなぜ?
イライラダンスが人気の理由としては、
- 音楽のノリがいい(覚えやすいフレーズ)
- 踊りやすい簡単なダンス(マネしやすい)
- 見本ダンスのTikTokがあるため誰でも踊りやすい
- イライラダンスといいながら楽しそうに踊っている
- 怒りマークがかわいい
などが考えられます。



「イライラダンス」なのに、楽しそうに踊っている投稿が多いです!
まとめ
- イライラダンスがTikTokやSNSで話題です。
- 元ネタは超☆ヤンキースさんの「怒りマーク」という曲です。
- 頭にイライラマークを付けて投稿していて、音楽も印象的です。
- 女子高生だけでなく10代から中高年の男性の投稿もあり、様々な年代にバズっています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント