2025年現在、TikTokでは「キミがいれば、キミがいれば大丈夫」というフレーズに合わせたかわいいダンスが大人気です。
投稿では、仲の良い友人と一緒に踊っている方が多くみられます。
TikTokをみて、「この歌の本家は誰なの?」「ダンス振り付けは?」と気になる方も多いようです。
そこで今回は、「君がいれば大丈夫」の元ネタとなる本家や振り付けについてわかりやすく解説します。
TikTokで「キミがいればキミがいれば大丈夫」が大人気
TikTokでは、「キミがいれば、キミがいれば大丈夫」のフレーズの投稿が多くあがっています。
いくつか見てみましょう。
@sapporo_maidreamin 君がいればだいじょぶ❕なつかしい気持ち♡ちぃか🎀 #おすすめ #めいどりーみん #ジュエルペット #メイド ♬ オリジナル楽曲 – みんと
@nano.nano328 キミがいれば大丈夫‼️ #おすすめ #08 #07 #jk #sjk #jkブランド #jkの日常 #sjkの素敵な思い出 #名古屋 #fyp #流行り #高校生 #おでかけ #幼なじみ ♬ オリジナル楽曲 – みんと
@ranchan116 みんなこれ友達と踊ったらまじかわいいからおどってください @himari #07 #fyp #ジュエルペット ♬ オリジナル楽曲 – みんと
リズムにのって「キミがいれば大丈夫」と歌う動画がたくさん投稿されています。
特に、友だちと一緒に踊る人が多く、見るだけで楽しい気持ちになるのも魅力です。
また、かわいらしい振り付けが子どもから大人まで広く受け入れられています。

歌詞もとても素敵だね!
ずっと仲のいい友達でいたいよね♪
【元ネタ】君がいれば大丈夫の本家は誰?
「キミがいれば大丈夫」のフレーズのこの歌の本家は、女優・芦田愛菜ちゃんが歌っていました。
楽曲名は、「ずっとずっとトモダチ」です。
芦田愛菜ちゃんの楽曲「ずっとずっとトモダチ」を見てみましょう。
「ずっとずっとトモダチ」は、2012年5月16日に発売されました。
この曲は、テレビ東京系アニメ『ジュエルペット きら☆デコッ!』のエンディングテーマや映画の主題歌になっていました。
そのため、芦田愛菜ちゃんが歌っていたんだっと驚かれた方も多いようです。



まなちゃんが小さい!かわいい!
元気をくれる歌詞が時代を超えて心に響いてきたんだね~
「ずっとずっとトモダチ」のダンスの振り付けを解説!
TikTokで流行している「ずっとずっとトモダチ」のダンスは、難しい動きはほとんどありません。
シンプルで覚えやすいため、誰でも気軽に挑戦できるのが特徴です。
TikTokでの振り付けは、芦田愛菜ちゃんが踊っていた振り付けのまま踊られているようです。
振り付け動画がこちらです。
ポイントは、
- 「大丈夫」で手を大きく広げてからのガッツポーズ
- 「指切りしよう」で実際に指を絡める
- 「涙なんかに負けたりしないように」で指で涙を作る
- 曲のリズムに合わせて軽くステップを踏む



簡単かも!
これは、絶対友達と一緒に踊りたいね!
まとめ
TikTokでは、「君がいれば大丈夫」というフレーズの投稿が大人気です。
- 元ネタは、芦田愛菜さんの「ずっとずっとトモダチ」
- アニメや映画で使われていた曲
- 歌詞が元気をくれる
- ダンスが簡単で覚えやすい
- 世代を超えて共感できる
ぜひ身近な人と一緒に「君がいれば大丈夫」のダンスを楽しんでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント