2025年現在、TikTokで「しばこ界隈」という言葉をよく見かけるようになりました。
可愛い柴犬の見た目をしたおもちゃが話題となり、幅広い世代に人気を集めています。
今回は、「しばこ界隈」とは何か、も元ネタやしばこはどこで買えるのかについてまとめてみました。
TikTokでしばこ界隈が大人気
TikTokでは、「しばこ界隈」が大人気です。
いくつか投稿を見てみましょう。
@fc70854 シバコ界隈 シバコ動画撮りました
♬ オリジナル楽曲 – シバコ界隈 (ミンス大好き)
@_7wkz しばこの口がはげたーーーー#シバコ界隈 ♬ shape of you – [𝐄]𝓿𝓪 ✦ ࣪
@o49357 シバコ作った!#シバコ#シバコ界隈 ♬ original sound – Shibako
共通点として、柴犬の顔をしたおもちゃ?が登場する動画がたくさん見られます。
中には、手作りの方もいました。
この柴犬のおもちゃが、「しばこ界隈」の由来になるのでしょうか?

しばこー!!の言い方が面白いね!
【元ネタ】しばこ界隈とは何?
しばこ界隈とは
しばこ界隈とは、「しばこ(柴犬の顔をモチーフにしたスクイーズおもちゃ)」の可愛さにハマった人たちの集まりです。
「しばこ」についてはこちらです。
- 低反発素材で作られた柴犬型の卵型おもちゃ
- 握るとゆっくり元の形に戻り、触り心地がクセになる
- 机の上に置いたり、バッグにつけて持ち歩く人も多い
つまり、しばこ界隈とは「柴犬型スクイーズが好きな人々」が集まってできた小さな流行のことです。
「可愛い」「癒される」「もちもちして気持ちいい」といった声が続出し、日々仲間が増えています。
元ネタ
「しばこ界隈」が人気になった元ネタはこちらです。
@iconix.shibako
iconix.shibakoさんの、「卵焼きを作ろうとして生卵を割ったら“しばこ”だった」という投稿です。
- 卵のような形と大きさで、本物の卵と間違えるほどそっくり
- 割ろうとすると割れずに、柴犬の顔が出てくるという“シュールさ”が人気に
- 動画のコメント欄では「かわいすぎる」「まさかの展開」などの声が多数
- 笑えるけど癒される、ちょっと不思議な世界観がクセになる
しばこは、たまご×柴犬×スクイーズというユニークな組み合わせで人気が出たようです。



見た目も手触りも“やみつきになる”おもちゃとして、今後もさらに人気が高まりそうです。
しばこ(犬のおもちゃ)はどこに売ってる?
実際に、しばこのおもちゃを購入できるところがこちらです。
- Amazon
- 楽天市場
- フリマアプリ


また、バラエティショップのビレッジバンガードなどでも販売されている可能性も高いです。
しかし、しばこは中国語・英語パッケージのものもあり、輸入品として販売されることが多いです。
そのため、店頭よりもネット通販で探す方が確実に手に入りやすいでしょう。



探す手間を考えると、ネットで買うのが早いかもしれないね…
まとめ
TikTokで話題の「しばこ界隈」についてまとめました。
- 「しばこ界隈」とは、柴犬おもちゃ「しばこ」にハマる人たちが集まった流行
- しばこは低反発素材で、押すとゆっくり戻る気持ちよさが魅力
- 可愛い柴犬の見た目が癒しを与えてくれる
- 元ネタは、iconix.shibakoの投稿
- 生卵としばこを間違えてしまう投稿が多い
- しばこは、 Amazonや楽天などの通販サイトで購入可能
しばこ界隈の投稿はどれも面白いですね!
この愛らしい「しばこ」は、見て触って楽しめる、まさに日常に小さな幸せを届けてくれるおもちゃです。
もし気になった方は、ぜひ手に取って、しばこ界隈の仲間入りをしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント