2025年10月現在、TikTokで「上等上等」というミーム動画が大人気です。
少しクセになるリズムと独特な口調で、多くの人がまねして動画を投稿しています。
今回は、この「上等上等」ミームの元ネタとなる本家は誰なのかについて紹介します。
TikTokで「上等上等」ミームが大人気
TikTokでは、「上等上等」と言いながら食べ物を食べる動画が大人気です。
投稿をいくつか見てみましょう。
@ponpon_20080 まねきのアイスクリームがおいしいすぎる🍦🤍 #上等上等#hth ♬ オリジナル楽曲 – またコントね
@k0u76 (味の感想偉そうなやつ)#またコントね #うますぎやろがい #上等上等 #マック三角チョコパイ @またコントね @rui_swd ♬ オリジナル楽曲 – またコントね
@dadadaigo 【味の感想偉そうすぎる奴ら】を曲にしてみました。#またコントね #うますぎやろがい #上等上等 ♬ オリジナル楽曲 – またコントね
食べ物を食べた感想を動画にしているようです。
声のトーンが独特でクセになります。
多くの人が「上等上等」を自分なりに使い、たとえばスイーツやお弁当を食べる時に同じセリフを口にしていました。

一度聞くと耳から離れない笑
ミームを歌にしてみた人もいるね!
【元ネタ】上等上等の本家は誰?
「上等上等」ミームの元ネタとなる本家は、YouTubeやTikTokで活動する「またコントね」の 「わにし」さんと「ぐんそう」 さんの動画です。
作品名は、「味の感想偉そうすぎる奴ら」というコントです。
動画がこちらです。
@matacontene 【味の感想偉そうすぎる奴ら】 #またコントね #うますぎやろがい #上等上等 ♬ オリジナル楽曲 – またコントね
動画内で、食べ物の味をやたらと偉そうに語るキャラクターとして登場します。
本家の特徴は以下の通りです。
- 独特な話し方
- 上から目線の語り方
- 音源となる曲がクセになる
- カメラワークが面白い
- 「上等上等」と繰り返す印象的なフレーズ
TikTokでは、このセリフ部分だけを切り取って使う人が多く、そこから人気が一気に広がりました。



こちらは、シリーズ化しています。
他の投稿もとても面白いよ!
「上等上等」ミームのセリフは何?
「上等上等」のセリフの全体を見てみましょう。
実際のセリフはこちらです。
さぁきましたね
見た目は悪くないよ
お口に合うのかなぁ?
上等上等
全然いける
上等上等
これリピートありだね
このセリフの面白さは、言葉のテンポと繰り返しにあります。
まるで本物のグルメレポートのようでいて、少し芝居がかった言い回しが笑いを誘います。



言い方や間の取り方が絶妙で、まねしたくなる人が続出しています!
まとめ
TikTokで「上等上等」のミームが大人気です。
- 本家は「またコントね」のわにしさんとぐんそうさん
- 「味の感想偉そうすぎる奴ら」が元ネタです。
- テンポの良いセリフと独特な言い方が魅力
- カメラワークや音源にもクセがある。
「上等上等」という言葉の明るさやクセになる響きが、多くの人の心をつかみました。
ぜひ、みなさんも「上等上等」ミームを投稿してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。










コメント