「みさえドアを開けなさい」というネタが、TikTokなどのSNS上でブームになっているのをご存じですか?
このセリフは、2025年3月頃からTikTokで話題になっいて、シュールな使い方やパロディ動画の投稿が増えています。
この記事では、みさえドアを開けなさいが話題?映画のセリフなの?ひろしの言葉の全文は何?などについて調査していきたいと思います。
TikTokで「みさえドアを開けなさい」が話題に
初めにTikTokの投稿を見てみましょう。
@taichi_kindaruma 実写版ひろし:【みさえドアを開けなさい。】 #ドアを開けなさい界隈 ♬ オリジナル楽曲 – ぎりまる化 – いもこ
@m.r5071122 みさえードアを開けなさい しんちゃんエフェクト可愛い笑 #みさえドアを開けなさい #しんちゃんエフェクト #ファミマ #みさえ界隈 ♬ オリジナル楽曲 – K-FORCE
@yagyuusenpai45 みさえドアをドアを開けなさい#クレヨンしんちゃん ♬ オリジナル楽曲 – ビリケン
いろいろなタイプの動画が投稿されています。
ドア越しにアップでのぞき込むのは一人暮らしの女性なら、何とも言えない恐怖もあります。
次に、「みさえドアを開けなさい」は映画のセリなのかについて見ていきましょう。

少しホラー感が強いです。
しかし、「みさえドアを開けなさい」界隈だと流行っています。
【元ネタ】みさえドアを開けなさいは映画のセリフ?
「みさえドアを開けなさい」は映画のセリフではありません。
元ネタを紹介します。
「みさえ、ドアを開けなさい」の元ネタは、クリエイターのキリギリスジャパンさんが描いたイラストに、野原ひろしの声真似で知られる「社畜系ニート飛龍kame」さんが音声を加えたものです。
2022年7月にSNSに投稿された創作作品です。
あまりにも声真似がリアルだったため、本物の映画のワンシーンと勘違いされた方も多かったようですが、これは公式作品ではなく、ファンによる創作です。



kameさんのYouTubeには他にもクレヨンしんちゃん関係の投稿が多くあります。
チェックしてみて下さい!
ひろしの言葉の全文は何?
「みさえ、ドアをあけなさい」のフルバージョンの動画を見てみましょう。
元ネタのひろしのセリフを紹介します。
全文を文字化してみました。
- 「みさえ、ドアを開けなさい」
- 「どうした、おーい開けてくれ」
- 「亭主のご帰宅だぞ」
- 「みさえ、聞いてるのか?」
- 「何度も言わせるなよ、誰もいないのかー?」
- 「しんのすけはどうした?ひまわり?こうなったらシロでもいい」
- 「頼むから開けてくれよ」
- 「何か開けられない理由でもあるのか」
- 「おーい、おかしいなあ」
- 「おーいあけてくれー」
- 「お、あいてるじゃないか」
ドアをのぞき込んでから、最後の「あいてるじゃないか」から、中に侵入してくる怖さをなんとなく感じる作品です。



恐怖!
でも入ってきた続きが気になるのも事実!
まとめ
TikTokで「みさえドアを開けなさい」が話題になっています。
- 映画の中でのセリフではありません。
- 元ネタは、クリエイターのキリギリスジャパンさんのイラストに、野原ひろしの声真似で知られる社畜系ニート亀さん(kameさん)が声真似を加えたものです。
- フルバージョンを見ると最後にドアが開いており、中に入ってくるようです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント