2025年現在、TikTokでよく耳にする「いつだってそばにいてあげる」で始まる投稿が大人気です。
切ない気持ちや誰かを大切に思う気持ちが伝わってくるフレーズとして、多くの動画で使われています。
今回は、「いつだってそばにいてあげる」の元ネタとなる本家は誰か、曲名などを詳しく紹介します。
TikTokで「いつだってそばにいてあげる」が大人気
2025年現在、TikTokでは「いつだってそばにいてあげる」のフレーズで始まる投稿が、大人気です。
いくつか見てみましょう。
@baccyo_kamone いつだってそばにいてあげる
♬ オリジナル楽曲 – 死零
@llx.vzy いつだってそばにいてあげるねみずにゃん #07 #fyp ♬ オリジナル楽曲 – 死零
@22miyamura2eet いつだってそばにいてあげるよ。#おすすめ ♬ オリジナル楽曲 – 死零
印象的な声と、心にぐっとくるメッセージが人気で多くの人が投稿していました。
メロディーにのせて流れてくるため、耳にも残りやすいようです。

聞き入っちゃう!
何度もリピートしたくなる!
【元ネタ】いつだってそばにいてあげるの本家は?曲名は?
「いつだってそばにいてあげる」の本家は、日本の男性ボカロPのDECO*27(デコ・ニーナ)さんの楽曲『ジレンマ』です。
この曲は2022年3月9日に発表され、心をゆさぶるメッセージがたくさんつまった作品として人気を集めました。
DECO*27の楽曲『ジレンマ』feat. 初音ミクを聞いてみましょう。
この曲を聞いた人のコメントがこちらです。
- 難しい語彙は使わないのに普通の人には思い付かない表現するの本当に凄い
- 絶妙に狂った重い愛を表現するのすごいうまい
- 暗めの失恋ソングなはずなのに、こんだけポップに表現できるのは本当にすごい
しかし、TikTokなどで特に人気が出ているのは、メガテラゼロさんが歌ったバージョンでした。
メガテラゼロさんは、Mr. FanTastiCのボーカルや、ボカロPなどで活躍されています。
メガテラゼロさんが歌う「ジレンマ」を聞いてみましょう。
コメントでは、
- 感情がこもった力強い歌い方で、胸に響く
- 切なさと温かさのバランスが絶妙
- 力強くて、透明な声が好き
などが寄せられていました。
メガテラゼロさんは、YouTubeなどで多くのカバー曲を歌っている人気の歌い手さんです。
独特の声の響きや、心にすっと入ってくる表現が特徴で、『ジレンマ』もその魅力がしっかり表れています。



どちらも印象的な曲だね!
歌い手が変わるだけで歌の印象がかなり変わる!!
まとめ
「いつだってそばにいてあげる」というフレーズがTikTokで大人気です。
- 本家は、DECO*27さんの楽曲『ジレンマ』
- TikTokでは「いつだってそばにいてあげる」という歌詞の部分が人気
- 人気があるのはメガテラゼロさんが歌ったバージョン
- 力強さとやさしさを感じる歌声が「感情にグッとくる」と話題
TikTokだけでなく、ぜひ一度じっくりと曲を聴いてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント