今じわじわと話題になっているキャラクター「パペットスンスン」をご存じですか?
その独特な風貌と動きが「セサミストリートっぽい!」とSNSでも注目を集めています。
今回は、パペットスンスンとは何者なのか?セサミストリートとの関係についてご紹介します。
パペットスンスンのキャラクターグッズが大人気!
パペットスンスンのキャラクターグッズが大人気となっています。
Xの投稿を見てみましょう。
パペットスンスングッズ、めっけ🎵 pic.twitter.com/DwJJBqihYE
— いまっくみ (@kumimickey) June 28, 2025
パペットスンスングッズたくさん送ってくれた!!
— やすまる🐡 (@yasumaruuu) July 6, 2025
めっちゃかわいいね
この表情とてもいい pic.twitter.com/u5PUiOgR8e
わあい\(^o^)/
— さいとろん (@toronto69nroll) July 27, 2022
パペットスンスングッズが届いたよー!
可愛い!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/QjWBQQ4aNM
Tシャツやぬいぐるみ、缶バッジやメモ帳などたくさんのものがグッズとして販売されています。

公式オンラインショップでは、一部品切れになっているほど大人気のようです!
パペットスンスンとは何者?
パペットの国「トゥーホック」に住んでおり、ノンノンとゾンゾンとの日常をYouTubeやSNSで発信しています。
YouTubeを見てみましょう。
<スンスン>
パンを愛する6歳の青いパペットでゾンゾンの孫。
実家の屋根裏部屋に住んでいて、好きな食べ物はパン
<ノンノン>
白色のパペットでスンスンの友人。
<ゾンゾン>
灰色の学者のパペットでスンスンの祖父で帽子を被っている。
ゆるくてかわいい世界観が、人気を集めています。
2025年7月2日から、めざましテレビで毎週水曜日の朝7:40ごろにショートムービーが流れています。
とはいえ、番組のマスコットではないようです。
見逃した方は、放送終了後にYouTube配信もありますのでぜひご覧ください。



へぇ~見たことないから今度チェックしてみようかな。
パペットスンスンとセサミストリートの関係は?
どちらもパペットを使ったキャラクターなので「似ている」と感じる人も多いですが、スンスンは日本発のオリジナルキャラクターです。
セサミストリートのような雰囲気があることで、海外風のかわいさが人気の理由の一つかもしれません。



ちなみに、セサミストリートは、1969年にアメリカで始まった
幼児教育番組だよ。
今では150か国で放送されているんだって!!
まとめ
パペットスンスンとは何者?セサミストリートとの関係は?について調査しました。
- パペットスンスンは、6歳の青いパペット
- 3人のキャラクターで構成
- セサミストリートとは関係ない
- めざましテレビで放送中
- キャラクターグッズも人気上昇中
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント